
きょうの料理レシピ
ごぼうと糸こんにゃくの炒め煮
汁けを少なめにして、落としぶたをして煮ることで、ごぼうの味と香りをギュッと閉じ込めます。

写真: 日置 武晴
エネルギー
/700 kcal
*全量
調理時間
/25分
材料
- ・ごぼう 2本
- ・糸こんにゃく 1袋
- ・牛こま切れ肉 80g
- 【A】
- ・だし カップ1/2
- ・酒 カップ1/4
- ・みりん 大さじ2
- ・しょうゆ 大さじ2+1/2
- ・きび糖 小さじ2
- *上白糖でもよい。
- ・粉ざんしょう 適量
- ・ごま油 大さじ1
つくり方
1
ごぼうはたわしで洗い、細めの乱切りにする。切ったそばから水にさらし、軽くもんで水を2~3回替える。糸こんにゃくは水から軽くゆで、ざるに上げて水けをきり、食べやすい長さに切る。牛肉は一口大に切る。
! ポイント
ごぼうを回しながら、断面が細長くなるように切る。
2
鍋にごま油を熱し、牛肉を強火で炒める。色が変わってきたら、ごぼう、糸こんにゃくを加えてざっと炒め合わせ、【A】を加える。
3
煮立ってきたら軽くアクを取り、落としぶたをして弱火にする。ごぼうに歯ごたえが残るくらいで早めに火を止める。しばらくおき、余熱で味を含ませたら、器に盛って粉ざんしょうをふりかける。
全体備考
保存容器に入れて、冷蔵庫で4~5日間保存可能。
「ごぼうと糸こんにゃくの炒め煮」を使ってこんなレシピも
炒め煮の白あえ
きょうの料理レシピ
2006/11/06
四季の味
このレシピをつくった人

高山 なおみさん
レストランのシェフを経て、料理家になる。素材の力を生かしたシンプルな料理が得意。日々の暮らしの中で、無理なく自然に料理をし、食べることを楽しんでいる。書籍、雑誌、テレビなどを活動の拠点とする。
水気を切ったタマネギをにんにくと炒めるを見過ごしてしまって鶏肉を戻し入れてしまって焦がしてしまいました。でもとても美味しかったです。素揚げしたり茹でたりと手間隙かかりますが美味しい。小玉ねぎのかわりに大きな玉ねぎを6等分に切って茹でて使いました。
2018-01-21 09:09:27
素揚げ時間が長すぎたせいか多少煮崩れましたが、バターとベーコンが効いた、洋風塩味の鶏肉じゃがという感じで美味しかったです!
かぶを入れても美味でした。
かぶを入れても美味でした。
2017-11-24 12:54:40
息子大絶賛のレシピです。野菜が美味しい、えぐみ等雑なものが下処理で除去され旨味が閉じ込められている感じです。下半期、私が作ったレシピの中で一番おいしいそうです。息子は17歳ですが「子どもに食べてほしい味」だそうです。時間だけかかりますが材料も家にあるものでできるのでおすすめです。
2017-11-19 01:57:43
塩胡椒とバターのみなのに、濃厚なお味でした。お肉には塩麹を使いました。また、ベーコンの代わりに子どもが好きなソーセージ、マッシュルームは缶詰を使いました。
たっぷりお野菜がとれて満足です!
たっぷりお野菜がとれて満足です!
2017-05-31 12:56:37

ものすごく美味しい。普段の材料がものすごいご馳走になる。手羽を使ったらもっとおいしくなった。お給料日前にご馳走を食べたいときにおすすめ。マッシュルームはシイタケでもO.K.
2016-10-14 08:08:19
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント